Presentation(-2016)

国際学会発表 

国内学術講演会・国内シンポジウム

  1. 小澤諒太, Sanghee Nah,John. T. Fourkas,丸尾昭二, “光渦を利用した銀ナノワイヤーの光マニピュレーション,”第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p.25 (2012).
  2. 小澤諒太, 池上 崇,Michael P. Stocker, John. T. Fourkas,丸尾昭二, “2光子マイクロ光造形による金属化マイクロ光タービンの開発,” 第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p.247 (2012).
  3. 大野彰人, John T. Fourkas,丸尾昭二,“光ディアクティベーションを用いたナノ光造形法の開発,” 第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p.113 (2012).
  4. 門利謙作, 丸尾昭二,“マイクロ光造形モールディングによるスパイラル発電素子の作製,” 第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p.111 (2012).
  5. 門利謙作,丸尾昭二,“圧電セラミックスを用いた光造形モールディングによるマイクロ発電素子の試作と機能実証,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012講演論文集, 1A1-T01(2012).
  6. 池上 崇,小澤諒太,丸尾昭二“金属化マイクロ回転子を用いた超高効率マイクロ光モーターの開発,”  ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012講演論文集, 1A1-T03 (2012).
  7. 池上 崇,John. T. Fourkas, 丸尾昭二“2光子造形と無電解メッキによる金属化マイクロ可動部品の作製,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012講演論文集,1A1-T02 (2012).
  8. 澤田知幸,平塚祐一,丸尾昭二,“バクテリア駆動マイクロモータの最適設計と駆動実証,”第3回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p169 (2011).
  9. 鳥居嵩,丸尾昭二,“マイクロ光造形モールディングによる3次元多孔質スキャフォールドの作製,”第3回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p91 (2011).
  10. 門利謙作, 丸尾昭二,“マイクロ光造形モールディングによるマイクロ発電素子の開発(チタン酸バリウム微粒子を用いたセラミックス構造体の作製と圧電効果の実証),” 第3回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p113 (2011).
  11. 池上崇, J. T. Fourkas, 丸尾昭二,“2光子マイクロ光造形を用いた金属化マイクロ可動部品の作製法の提案と実証,” 第3回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集, p5 (2011).
  12. 池亀昌樹,村上宗一郎,丸尾昭二“エバネッセント波駆動型マイクロモータの開発 -階段状ブレードによる駆動効率の向上−,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011講演論文集, 1A2-H13 (2011).
  13. 鳥居 嵩,丸尾昭二“光造形マルチモールディングの研究(第4報)バイオセラミックスを用いた3次元スキャフォールドの高精度作製,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011講演論文集, 1A2-H10 (2011).
  14. 澤田知幸,平塚祐一,丸尾昭二,“フラワー型マイクロロータを用いたバクテリア駆動マイクロモータの開発,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2011講演論文集, 1A2-E02 (2011).
  15. 澤田知幸,平塚祐一,丸尾昭二,“Mycoplasma moblieのランダム運動を利用したバイオマイクロモータの研究,” 第28回日本ロボット学会学術講演会 2M1-6(2010).
  16. 吉村直樹, 丸尾昭二,“2光子造形による光電駆動マイクロシステムの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2010講演論文集 2A1-G14(2010).
  17. 稲田誠, 多々見純一, 丸尾昭二,“光造形マルチモールディングの研究(第3報)2光子マイクロ光造形法を用いた3次元シリカ構造体の形成,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2010講演論文集 2A1-G26(2010).
  18. 丸尾 昭二, 渡邉 正義, 横山 泰, 國分 泰雄, 一柳 優子, 小久保 尚, 生方 俊, “横浜国大学際プロジェクト 快適未来社会をはぐくむモーションテクノロジーの創生―マイクロモーティリティープロジェクト―,” 第27回日本ロボット学会学術講演会 1H1-04(2009).
  19. 吉村直樹,丸尾昭二,“Three-dimensional microtransfer molding using two-photon microstereolithography (The second report)  Replication of optically driven microma-chines using membrane-assisted transfer molding,” 第27回日本ロボット学会学術講演会 3A3-05(2009).
  20. 吉村直樹,丸尾昭二,“光電駆動マイクロマシンの提案・開発,” 第27回日本ロボット学会学術講演会 2B1-05(2009).
  21. 黒田憲治, 平塚祐一, 丸尾昭二,“Mycoplasma mobileを用いたバイオモータの研究 (第2報)3次元マイクロロータによるバイオモータの長時間駆動,” 第27回日本ロボット学会学術講演会 1B2-02(2009).
  22. 今川健太郎, 堀口裕史, 池田和正, 秋山佳丈, 星野隆行,丸尾昭二,森島圭祐“細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの構築と機能創発—流体駆動デバイスの構築及び薬物刺激による駆動性能の影響—,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2009講演論文集 2A1-J04(2009).
  23. 黒田憲治, 平塚祐一, 丸尾昭二,“マイコプラズマ・モービレを駆動源とするマイクロモータの研究,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2009講演論文集 2A1-J03(2009).
  24. 斉藤洋平,丸尾昭二,“ラゲールガウスビームを用いた光駆動マイクロマシンの開発,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2009講演論文集 2P1-M02 (2009).
  25. 稲田誠, 平塚大祐, 多々見純一, 丸尾昭二,“マイクロ光造形モールディングを用いた3次元透明SiO2ガラス構造の作製,”平成21年春季第56回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 1p-ZG-15, p.1182 (2008).
  26. 吉村直樹, 丸尾昭二,“光造形ソフトモールディングによる光駆動マイクロマシンの複製,” 平成21年春季第56回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 2a-ZG-11, p.1186 (2008).
  27. 斉藤洋平, 丸尾昭二,“ラゲールガウスビームを用いたマイクロ構造体の光駆動,”平成21年春季第56回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 1p-TE-8, p.1088 (2008).
  28. 黒田憲治, 平塚祐一, 丸尾昭二,“滑走バクテリアを用いたバイオマイクロモータの研究,” 第26回日本ロボット学会学術講演会 1G3-10(2008).
  29. 斉藤洋平, 丸尾昭二,“ラゲールガウスビームを用いた光マニピュレーション,” 第26回日本ロボット学会学術講演会 1G2-2(2008).
  30. 高浦彰,斉藤洋平, 丸尾昭二,“マイクロ光造形による光駆動粘性マイクロポンプの開発,” 日本機械学会年次大会2008年度年次大会 講演論文集 Vol.4, 227-228 (2008).
  31. 稲田誠,平塚大祐,多々見純一,丸尾昭二,“光造形モールディングによるシリカ立体構造の作製”日本機械学会年次大会2008年度年次大会 講演論文集 Vol.4, 223-224 (2008).
  32. 佐伯達也,金澤悠介,一柳優子,丸尾昭二“磁気ナノ微粒子混合樹脂を用いた磁気駆動マイクロポンプの開発,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2008講演論文集 2P1-D21 (2008).
  33. 齋藤秀太郎,加藤優一,小久保尚,渡邉正義,丸尾昭二,“光硬化イオンゲルアクチュエータの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2008講演論文集 2A1-F11 (2008).
  34. 高浦彰,丸尾昭二,“光駆動ヘリカルロータを用いた粘性マイクロポンプの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2008講演論文集 2P1-D22 (2008).
  35. 長谷川拓也,丸尾昭二,光造形マルチモールディングの研究(第2報)メンブレンアシスト法による多様な立体構造の複製,ロボティクス・メカトロニクス講演会 2008講演論文集 2A1-F06 (2008).
  36. 稲田誠,平塚大祐,多々見純一,丸尾昭二,“光造形マルチモールディングの研究(第1報)サブミクロンスラリーを用いた透明シリカ立体構造の形成” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2008講演論文集 2A1-F05 (2008).
  37. 長谷川拓也,丸尾昭二,“超臨界乾燥を用いた2光子マイクロ光造形による3次元微細構造複製,”平成20年春季第55回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 29a-ZL-1, p.726 (2008).
  38. 田中悠太,丸尾昭二,西野耕一,”マイクロフローメータの流体特性とPIV計測,”可視化情報学会全国講演会 講演論文集(Vol.27 Suppl.No.2), 143-144(2007).
  39. 齋藤秀太郎,加藤優一,小久保尚,渡邉正義,丸尾昭二,“光硬化型イオンゲルを用いたアクチュエータの開発,” 第25回日本ロボット学会学術講演会 3F21(2007).
  40. 長谷川拓也,丸尾昭二,“2光子マイクロ光造形による3次元微細構造転写(第一報)超臨界乾燥による超微細モデル作製とその複製,”第25回日本ロボット学会学術講演会 3F25(2007).
  41. 高浦彰,丸尾昭二,“光駆動ヘリカルロータポンプの開発,” 第25回日本ロボット学会学術講演会 3F24(2007).
  42. 長谷川拓也,丸尾昭二,“超臨界乾燥を用いた2光子マイクロ光造形による3次元微細構造複製,” 平成19年秋季第68回応用物理学会学術講演会 講演予稿集 5p-W-15, p.744 (2007).
  43. 高浦彰,丸尾昭二,“光駆動ヘリカルロータの作製とマイクロポンプ応用,” 平成19年秋季第68回応用物理学会学術講演会 講演予稿集, 7a-X-8,p.1050 (2007).
  44. 丸尾昭二,井上宏之“2光子マイクロ光造形による光駆動マイクロポンプの開発”日本機械学会2007年度年次大会 講演論文集Vol.7, p.351 (2007).
  45. 田中悠太,西野耕一,丸尾昭二,“マイクロフローメータの流体特性の可視化 計測,”第35回可視化情報シンポジウム 講演論文集(Vol.27 Suppl.No.1), 245-246 (2007).
  46. 平塚洋二郎,丸尾昭二,“光駆動ローリング機構を用いたマイクロマニピュレータの開発” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2007講演論文集 1P1-N03 (2007).
  47. 井上宏之,丸尾昭二,“光駆動ディスクマイクロポンプの提案・開発” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2007講演論文集 2A1-N02 (2007).
  48. 岡森和昭,丸尾昭二“エバネッセント光を用いたマイクロ回転素子”平成19年春季第54回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 27a-ZX-14, p.1103 (2007).
  49. 井上宏之,丸尾昭二,“光駆動ディスクマイクロポンプの開発” 平成19年春季第54回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 27p-SA-7, p.1369 (2007).
  50. 平塚洋二郎,丸尾昭二,“光駆動ローリングマイクロマニピュレータの開発”,平成19年春季第54回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 27a-ZX-13, p.1103 (2007).
  51. 吉村憲哉,丸尾昭二,向井剛輝“光硬化性樹脂を用いた金属微小3次元構造の製造技術,” 平成18年秋期第67回応用物理学会学術講演会29a-ZD-10(2006).
  52. 稲田 誠,鈴木浩之,高岡 弘,渡邊大知,丸尾昭二,“マイクロ光造形焼失鋳造法の開発” 平成18年秋期第67回応用物理学会学術講演会30p-P7-12,p.1036(2006).
  53. 佐伯達哉,丸尾昭二,“フェムト秒レーザーを用いた光還元による3次元金属構造体の形成” 平成18年秋期第67回応用物理学会学術講演会 30p-P7-11,p.1036(2006).
  54. 長谷川拓也,大石航輔,丸尾昭二,“2光子マイクロ光造形法によるPDMS構造体の形成”第24回日本ロボット学会学術講演会 3L25(2006).
  55. 岡森和昭,芳賀誠士,丸尾昭二,“エバネッセント場を駆動源とする光回転素子”平成18年度電気学会センサ・マイクロマシン準部門総合研究会 研究会資料MSS-06-6(2006).
  56. 平塚洋二郎,井上宏之,丸尾昭二,“光制御マイクロ分析システムの提案・試作”平成18年度電気学会センサ・マイクロマシン準部門総合研究会 研究会資料MSS-06-2(2006).
  57. 岡森和昭,丸尾昭二,“エバネッセント場を用いた光駆動マイクロマシンの設計および試作”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2006講演論文集 1P1-C07 (2006).
  58. 井上宏之,丸尾昭二,“2光子マイクロ光造形法による光駆動マイクロポンプの開発” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2006講演論文集 1P1-C02 (2006).
  59. 工藤孝弘,丸尾昭二,“円筒型弾性薄膜を用いた空圧式マイクロポンプの提案・開発” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2006講演論文集 1P1-C01 (2006).
  60. 吉村憲哉,丸尾昭二,向井剛輝“光硬化性樹脂から金属へのマイクロ構造転写技術,” 平成18年春季第53回応用物理学関係連合講演会24p-G-14 (2006).
  61. 井上宏之,丸尾昭二,“光駆動マイクロポンプの開発,” 平成18年春季第53回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 p.1387 (2006).
  62. 平塚洋二郎,丸尾昭二,“光駆動マイクロマニピュレータの協調制御による微粒子操作,”平成18年春季第53回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 p.1109 (2006).
  63. 井上宏之,平塚洋二郎,芳賀誠士,丸尾昭二 “光駆動ハイアスペクト・マイクロギアの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2005講演論文集 2P1-N-088 (2005).
  64. 平塚洋二郎,井上宏之,芳賀誠士,丸尾昭二,“光駆動マイクロマシン群の協調制御,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2005講演論文集 2P1-N-076 (2005).
  65. 生田幸士,佐々木康祐,丸尾昭二,“汎用マイクロホモジナイザーチップの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2004講演論文集 2P2-H-30 (2004).
  66. 生田幸士,伊藤季延,丸尾昭二,小川雅史,“光駆動ナノマニピュレータの開発とマスタースレーブ制御,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2004講演論文集 2P1-H-30 (2004).
  67. 生田幸士,池田幸太,大橋竜也,丸尾 昭二,“化学ICの研究(第13報)化学ICによる緑色蛍光タンパクGFPの無細胞的剛性,” 第21回日本ロボット学会学術講演会, 1J28 (2003).
  68. 丸尾昭二,生田幸士,小川雅史,“3次元マイクロファブリケーションの研究(第17報)2自由度ナノニードルの開発と光駆動特性の最適化,” 第21回日本ロボット学会学術講演会, 1J17 (2003).
  69. 生田幸士、池田幸太、高橋淳、丸尾昭二,“無細胞タンパク合成用化学ICによる緑色蛍光タンパクGFPの合成,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2003講演論文集 2A1-3F-G5 (2003).
  70. 生田幸士,佐々木康祐,前川仁之,丸尾昭二,“マイクロホモジナイザー化学ICの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2003講演論文集 2A1-3F-G7 (2003).
  71. 丸尾昭二,生田幸士,小川雅史,興梠隼人,“光駆動ナノマシンの最適設計と高精度力制御,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2003講演論文集 2A1-3F-G6 (2003).
  72. 生田幸士,佐々木康祐,前川仁之,丸尾昭二,“化学ICの研究(第11報)マイクロ分析用化学ICの研究,” 第20回日本ロボット学会学術講演会, 2K19 (2002).
  73. 生田幸士,柴田真由子,塩井正彦,丸尾昭二,“化学ICの研究(第10報)分離精製用化学ICの開発,” 第20回日本ロボット学会学術講演会, 2K18 (2002).
  74. 生田幸士,高橋淳,池田幸太,丸尾昭二,“化学ICの研究(第9報)マイクロポンプを内蔵した無細胞タンパク合成用化学ICファミリーの開発,” 第20回日本ロボット学会学術講演会, 2K17 (2002).
  75. 丸尾昭二,生田幸士,興梠隼人,“3次元マイクロファブリケーションの研究(第16報)力制御可能な光駆動ナノマシンの創製,” 第20回日本ロボット学会学術講演会, 2K15 (2002).
  76. 生田幸士,丸尾昭二,小川雅史,“マイクロマシンを用いた物作り創造性教育(日本科学未来館における世界初のマイクロマシン工房の創設),” 第20回日本ロボット学会学術講演会, 2K12 (2002).
  77. 生田幸士,高橋淳,池田幸太,丸尾昭二,“マイクロポンプを内蔵した無細胞タンパク合成用化学ICファミリーの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2002講演論文集1P1-H07 (2002).
  78. 生田幸士,塩井正彦,柴田真由子,丸尾昭二,“分離精製用化学ICチップの開発,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2002講演論文集1P1-H08 (2002).
  79. 生田幸士,丸尾昭二,小川雅史,興梠隼人“マイクロマシンを用いた物作り創造性教育―日本科学未来館における世界初のマイクロマシン工房の創設―,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2002講演論文集1A1-K02 (2002).
  80. 丸尾昭二,生田幸士,興梠隼人“力制御可能な光駆動ナノマシンの創製,”ロボティクス・メカトロニクス講演会 2002講演論文集1P1-H10 (2002).
  81. 生田幸士,池田幸太,高橋 淳,丸尾昭二,“化学ICの研究 (第8報)無細胞タンパク合成の高効率化,” 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3G36 (2001).
  82. 生田幸士,高橋 淳,池田幸太,丸尾昭二,“化学ICの研究(第7報)無細胞タンパク合成の実証,” 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3G35 (2001).
  83. 丸尾昭二,生田幸士,興梠隼人“3次元マイクロファブリケーションの研究 (第15報)マイクロ可動機構の光駆動,” 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3G27 (2001).
  84. 生田幸士,丸尾昭二,硲 文彦,“3次元マイクロファブリケーションの研究 (第14報) マルチタンク方式・マルチポリマー・マイクロ光造形システムの開発,” 第19回日本ロボット学会学術講演会, 3G26 (2001).
  85. 生田幸士,高橋淳,池田幸太,丸尾昭二,”連続無細胞系タンパク質合成用化学ICの開発,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2001講演論文集, 2P1-C10 (2001).
  86. 生田幸士,丸尾昭二,硲文彦,”マルチポリマー・マイクロ光造形法のマイクロ流体素子への応用,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2001講演論文集, 2P1-C9 (2001).
  87. 丸尾昭二,生田幸士,興梠隼人,”200ナノ分解能2光子マイクロ光造形法によるマイクロマニピュレータの試作と光駆動,” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2001講演論文集, 2P1-C8 (2001).
  88. 生田幸士,高橋淳,池田幸太,丸尾昭二,”化学ICの研究(連続式無細胞系タンパク合成用化学ICの開発),” 第3回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P43 (2001).
  89. 丸尾昭二,生田幸士,蜷川稔英,”マルチポリマー・マイクロ光造形法の開発とマイクロ光デバイスへの応用,” 第3回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P15 (2001).
  90. 丸尾昭二,生田幸士,興梠隼人,”超高速走査型2光子サブミクロン光造形法によるマイクロ可動機構の試作と光駆動,” 第3回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P13 (2001).
  91. 生田幸士,藤沢徹也,長谷川忠大,丸尾昭二,”化学ICの研究(デバイスコンセプトと試作・検証),” 第2回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P43 (2000).
  92. 生田幸士,丸尾昭二,山田 章,藤沢徹也,”化学ICの研究(光センサ型マイクロ濃縮チップによるタンパク質濃縮),” 第2回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P45 (2000).
  93. 丸尾昭二,生田幸士,興梠隼人,”超高速走査型2光子サブミクロン光造形システムの開発,” 第2回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P25 (2000).
  94. 丸尾昭二,生田幸士,”内部硬化型マイクロ光造形法(Super-IH process)によるマイクロ可動機構の一括作製,” 第2回化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, P24 (2000).
  95. 丸尾昭二,生田幸士, “2光子マイクロ光造形法による可動機構の一括作製,” 第61回応用物理学会学術講演会 講演予稿集, 903 (2000).
  96. 丸尾昭二,生田幸士,蜷川稔英, “マルチポリマー・マイクロ光造形法(造形システムの試作と光MEMSへの応用),” ロボティクス・メカトロニクス講演会 2000講演論文集, 1P1-63-096 (2000).
  97. 生田幸士,長谷川忠大,丸尾昭二,藤沢徹也,”化学ICの研究(第1報)デバイスコンセプトと試作・検証,” 第17回日本ロボット学会学術講演会, 1I35, 293-294 (1999).
  98. 丸尾昭二,生田幸士,蜷川稔英,”3次元マイクロファブリケーションの研究(第13報)造形システムの多機能化,” 第17回日本ロボット学会学術講演会, 1I24, 279-280 (1999).
  99. 丸尾昭二,生田幸士,”3次元マイクロファブリケーションの研究(第12報)2光子吸収によるサブミクロン光造形法の開発,” 第17回日本ロボット学会学術講演会, 1I23, 277-278 (1999).
  100. 生田幸士,丸尾昭二,藤沢徹也,山田 章,”3次元マイクロファブリケーションの研究(第11報)ハイブリッドマイクロ光造形法とマイクロ濃縮器の試作,” 第17回日本ロボット学会学術講演会, 1I22, 275-276 (1999).
  101. 生田幸士,丸尾昭二,長谷川忠大,藤沢徹也,安達隆夫,中谷裕子,”化学ICの研究(化学LSIの概念提案と試作),”ロボティクス・メカトロニクス講演会’99講演論文集, 2P2-61-066 (1999).
  102. 生田幸士,丸尾昭二,藤沢徹也,中谷裕子, “化学ICの研究(光学的センサ付マイクロ濃縮チップの試作と機能検証),”ロボティクス・メカトロニクス講演会’99講演論文集, 2P2-61-065 (1999).
  103. 丸尾昭二,生田幸士,”サブミクロン分解能を持つ2光子マイクロ光造形法(超高速造形による可動機構の構築),”ロボティクス・メカトロニクス講演会’99講演論文集, 1P2-60-084 (1999).
  104. 丸尾昭二,生田幸士,”内部硬化方式による3次元マイクロ光造形法,” 第46回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 1022 (1999).
  105. 生田幸士,丸尾昭二,藤沢徹也,深谷有一郎,”3次元マイクロファブリケーションの研究 (第10報) 化学IC用光センサリアクタの試作とタンパク合成制御,” 第16回日本ロボット学会学術講演会 講演予稿集, 1G17, 241-242 (1998).
  106. 丸尾昭二,生田幸士,”3次元マイクロファブリケーションの研究 (第9報) サブミクロンスーパーIHプロセスによる可動機構の作製,” 第16回日本ロボット学会学術講演会 講演予稿集, 1G16, 239-240 (1998).
  107. 生田幸士,丸尾昭二,深谷有一郎,藤沢徹也, “化学ICを用いたタンパク合成制御, “ ロボティクス・メカトロニクス講演会’98講演論文集, 1CIV1-11 (1998).
  108. 丸尾昭二,生田幸士, “内部硬化型マイクロ光造形(スーパーIHプロセス)を用いた可動機構の試作, “ ロボティクス・メカトロニクス講演会’98講演論文集, 1AIV1-6 (1998).
  109. 丸尾昭二,河田 聡, “近赤外光を用いたマイクロ光造形, “ 第13回ラピッド・プロトタイピングシンポジウム, 44-48 (1997).
  110. 河田 聡,丸尾昭二, “非線形光学と近接場光学を駆使したミクロ・ナノ3次元構造の光加工と光制御, “ 第36回日本ME学会大会論文集, 224 (1997).
  111. 丸尾昭二,中村 收,河田 聡,生田幸士, “2光子吸収光重合によるマイクロチューブの作製,”第44回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 871 (1997).
  112. 丸尾昭二,中村 收,河田 聡, “2光子吸収を利用した3次元マイクロ光造形,” レーザー顕微鏡研究会第17回講演会論文集, 37-41 (1996).
  113. 丸尾昭二,中村 收,河田 聡, “2光子吸収を利用した3次元微小立体構造の形成,” 光学連合シンポジウム福岡’96 講演予稿集, 147-148 (1996).
  114. 岡本憲二,丸尾昭二,河田 聡, “フォトポリマーによるファイバー構造の自己形成過程,” 第57回応用物理学会学術講演会 講演予稿集, 775 (1996).
  115. 丸尾昭二,中村 收,河田 聡, “フォトポリマーを用いた3次元マイクロ光造形,” 光学連合シンポジウム東京’95 講演予稿集, 47-48 (1995).
  116. 丸尾昭二 ,河田 聡, “表面プラズモンホログラムの作製とその設計パラメーター最適化,” 第41回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集, 861(1994).